銀座化成産業株式会社銀座化成産業株式会社銀座化成産業株式会社
  • ホーム
  • 会社案内
  • ご契約について
  • 事業内容
    • 衛生害虫 ねずみ防除・駆除・生息調査
    • 空気環境測定
    • 感染症対策
    • 虫の調査
    • カビ対策
  • 感染症について
カビ対策

カビ対策

御社空室物件の「カビ対策」十分ですか?
通常、空調や換気が行われていれば、カビによる被害は微少ですが、これが空室となればどうでしょう?
管理者が適度な換気をしたり、家賃収入がないのに空調をいれるなどの対応ができなければ、カビが大発生する可能性があります。

カビ対策

Countermeasure against mold
御社空室物件の「カビ対策」十分ですか?
通常、空調や換気が行われていれば、カビによる被害は微少ですが、これが空室となればどうでしょう?
管理者が適度な換気をしたり、家賃収入がないのに空調を入れるなどの対応ができなければ、カビが大発生する可能性があります。
現在、オフィス向け空室率が上昇しており、新規借主が決まらず長期にわたり空室になる可能性もあります。
銀座化成産業では空室になった時点の防カビ対策、実際にカビが発生してしまった場合(カビ菌が塗装部や壁紙の表面のみで繁殖している状態)のカビ落としを承っております。
カビは塗装や壁紙内部まで入りこんでからでは、大規模の改修(壁紙の張り替えや塗装)が必要になりなす。
むだな出費をなくすため、銀座化成産業に「カビ対策」をご用命ください。
カビ対策

カビ対策

【対象】食品工場・給食施設・社員食堂などの大型厨房・一般店舗の厨房

カビが繁殖する4つの条件

大切なわが家を汚染し、私たちの健康を損なうカビ。
カビはいつも私たちの周りにいて、隙あらば侵そうとしています。でもカビが増殖するにはそれだけの環境が必要です。

それでは、カビの繫殖する条件とはなんでしょうか。
カビが繫殖するには次の4つの条件が必要で、それがうまく組み合わされた環境があるとめざましい勢いで増殖します。

  1. 栄養源カビは動物でも植物でもない第三の生物と言われています。
    植物のように光合成をしないので、何かに寄生して栄養を摂る必要があるのです。
    カビはプラスチックや金属にまで取り付く悪食ぶりを誇りますが、なんといっても好物は生物からつくられたもの。
    木材、天然繊維、皮革類などは絶好のターゲットにされてしまいます。
    また、カビは接着剤が大好き。建材であれ、電子部品であれ、接着剤を使ったところに取り付くので、住まいや産業に大きな被害を与えます。
  2. 湿度生物にとって水は命の綱。カビも湿気がなくては生きられません。
    バクテリアや酵母に比べると低い湿度(約15%)でも生育するのもありますが、やはりジメジメしたところを好むのが大部分。
    湿度80%を超えると、これはもうカビ天国。
    あっという間に増殖するので要注意です。
    私たちが普段気を付けるのもこの点に集中します。
  3. 温度カビは普通5℃から45℃の間で増殖します。
    20℃を超えると急速に活気づき、28℃付近で一番繫殖が盛んになります。
    冷蔵庫の中でさえ、扉の開け閉めの多くなる夏には15~20℃とカビにとって快適な住まいとなってしまいます。
  4. 空気空気もカビが繫殖するために必要なもののひとつです。
    タンスの裏や押し入れなどのよどんだ空気はカビの好むところです。

カビはこの4つの条件が満たされると猛烈な勢いで繫殖します。
恐ろしいのは、カビにとって快適な条件が私たちが暮らしている住まいの条件に重なっているということです
カビは1年中私たちの身の周りに漂っていますから、カビそのものをなくそうとするのは無駄な努力です。
とすれば、私たちはカビの性質を見抜き、カビを繫殖させないような暮らしのありかたを考える必要がありそうです。

カビ図解

カビ図解1
成熟した菌糸から飛び散り空気中を漂っています。
 
カビ図解2
付着した場所が繁殖し易い所(高湿、高温、紫外線が当たらない)なら菌糸と変化します。
 
カビ図解3
どんどん繁殖し菌糸体という集合体になります。
 
カビ図解4
さらに繁殖を続けます。
 
カビ図解5
こうなると胞子を飛ばす準備完了。また新天地を求め飛び散ります。

カビの被害

  1. 美観を損ねます。カビ臭くなり、人が不快と感じます。
  2. 喘息などのアレルギー疾病の原因になります。
  3. ダニの餌になります。ダニの老廃物や死骸は、同じく喘息などのアレルギー疾病の原因になります。
  4. 免疫力が落ちている方の肺や皮膚の表面で繁殖し、健康を害します。
  • ビル衛生管理法
  • ペストコントロール
  • 関連資料
  • 普段からの心がけ
銀座化成産業株式会社
商業施設・建築物衛生害虫 ねずみ防除・殺菌消毒・感染症対策
東京都世田谷区代沢5-7-17
03-3413-1291(平日 9:00 ~ 17:00)
© 2003 Ginza Kasei Sangyo Corporation
  • ホーム
  • 会社案内
  • ご契約について
  • 事業内容
    • 衛生害虫 ねずみ防除・駆除・生息調査
    • 空気環境測定
    • 感染症対策
    • 虫の調査
    • カビ対策
  • 感染症について